家族で沖縄旅行!うるま市のココガーデンリゾートオキナワが穴場すぎる♪
毎年夏休みは、のんびりとした島時間をすごすために沖縄旅行をしています。
そして宿泊するホテルは、3年連続となる「ココガーデンリゾートオキナワ」です。
沖縄好きのアキラッチョがおすすめの、超穴場すぎるホテル「ココガーデンリゾートオキナワ」の魅力に迫ります。
スポンサーリンク
3年連続でココガーデンリゾートオキナワを選んでしまう理由は?
年に一度しかない貴重な夏休み。
そして家族と大切な思い出を残したい夏休み。
せっかくの夏休みなので、海やプールで遊びたい。
美味しいものをたくさん食べたい。
そしてのんびりとした時間を過ごしたい。
そんな思いから、アキラッチョの夏休みは毎年沖縄旅行になるのです。
働き方の見直しで、今年から夏休みを3回に分けることにしましたが、それでも沖縄旅行は絶対に外せません♪
旅行をする時に一番悩むのが宿泊するホテルです。
沖縄にはたくさんのリゾートホテルがありますが、アキラッチョが選んだホテルは今年で3年連続となる、うるま市の「ココガーデンリゾートオキナワ」です。
このホテル、実は海から少し遠い場所で、しかも住宅街の中にあるのでリゾートホテルっぽくない印象を受けるのですが、3年連続でアキラッチョが選ぶのには3つの理由があります。
1.ごみごみしていない
2.プールが最高!
3.実は…そんなに海で遊びたくない
子供の夏休みにあわせて沖縄旅行をするのですが、シーズン中のシーズンでもあまりごみごみとした感じがありません。
せっかくの島時間を人混みの中ですごしたくないですよね?
なぜシーズン真っ只中なのにあまりごみごみしていないのか?
それには色々な理由があると思います。
その理由の一つにホテルのガーデンプールが、最深部2.7メートルの超深いプールだからじゃないかと勝手に推測しています。
こんな深いプール、普通の小学生とかこわくて遊ぶことができません。
正直、大人でも少しこわいと思います(笑)
アキラッチョ一家は水泳が得意な家族なので、むしろ深いプールの方が圧倒的に楽しめます。
お客さんが全然いない瞬間もあり、基本的には飛び込みも許してもらえるので、少しでも水泳をかじったことがある人にとっては最高のプールだと言い切ることができます!
海から離れた内陸のリゾートホテルなので、とことん海で遊びたい人はまずココガーデンリゾートオキナワを選ばないでしょう。
もちろん海で遊びたい人は、グループホテル「ルネッサンスリゾートオキナワ」のマリン系アクティビティーも利用することができるので、ご安心ください。
でも海って正直しょっぱいし・・・暑いし・・・どちらかと言うと僕はプールの方が好きです。
そんな理由から夏休みの沖縄旅行は、3年連続でココガーデンリゾートオキナワに決まりなのです!
「ココガーデンリゾートオキナワ」ってこんなホテルです
それでは「ココガーデンリゾートオキナワ」が、どんなホテルなのか紹介していきましょう。
ホテルは那覇空港から高速道路で40〜50分くらい走った「うるま市」の住宅街の中にあります。
ホテルの入り口は、東南アジアのリゾートホテルのような落ち着いた感じのエントランスとなっています。
ここに立つたびに「今年も帰ってきたな〜!」って気持ちになります ^ ^
受付ロビーの横には、のんびりとくつろげるスペースが用意されています。
決してごみごみしていませんよ〜♪
こちらはお部屋になりますが、家族四人での宿泊なので子供用に二段ベッドを用意してくれていました。
初日に夜に子供が二段ベッドを恐がったためフロントに相談してみたら、たまたま空き部屋ができたということで、他の部屋へ移動させていただけました。
気軽になんでも相談できるのも、このホテルの魅力の一つです。
部屋から一歩外に出ると、ハンモックもあります。
内陸の少し高い場所にあるホテルなので、少し歩くと沖縄の美しい海を一望することができます。
そしてこれが個人的に超オススメのガーデンプールです。
めちゃくちゃ広いプールではありませんが、最深部がなんと2.7メートルもあるのです!
ひょうたん型をしていて、海側の方が最も深くなっています。
この深さのおかげ(?)で、プールは混雑することがありません。
プールからの眺望も最高です!
沖縄の街並み、そしてマリンブルーの海を一望することができます♪
時々ですが、戦闘機や戦闘用のヘリコプターが爆音をあげて空を横切ってくるれるのも魅力の一つだと思います。
スポンサーリンク
沖縄で中華!?マカンマカンはやみつきになる魔法のレストラン
それではお待ちかね!ホテルのディナーです ^ ^
ココガーデンリゾートオキナワのレストラン「マカンマカン」は中華料理専門のお店です。
せっかく沖縄まで来たのに中華!?って思われる方、いらっしゃると思います。
実は僕も最初そう思っていました(笑)
でもマカンマカンで中華料理を食べてみると、これが本当にやみつきになるんです。
まずはエビチリ。
言わずと知れた中華料理の王様ですが、エビがプリップリで本当に美味しいです!
エビ続きになりますが、子供達にも大人気のエビマヨです。
大ぶりのエビを使っているので、エビ料理は本当に食べ応えがあります。
もちろん外はサックサク、中はプリップリです!
麻婆豆腐も本格的です。
香辛料の香りが食欲をさらに高めてくれます。
ご飯やチャーハンにかけて食べても美味しいですよ〜!
そして僕の大好きな油淋鶏(ユーリンチー)。
これはどこの中華料理屋さんに行っても必ず注文する一品です。
鶏の揚げ加減も最高っ!
ビールが本当に進みます!(紹興酒も)
アワビを使った炒め物です。
少し酔っ払ってきたので、正式な料理の名前がわからなくなってきました(汗)
アワビがすごくやわらかく仕込まれていて本当に美味しいです!
中華と言えば点心ですが、オーダーしてから蒸してくれるので、できたての点心を食べることができます。
小籠包は中のスープをこぼさずに食べることができるように、小さなお皿に乗っかって登場です。
スープがアツアツなので、ホフホフしながらつゆだく小籠包を楽しむことができます!
おなかいっぱいになりましたが、デザートにごま団子を注文してしまいました。
ひとつひとつ丁寧に仕上げられたサックサクのごま団子を、最後にペロリといただいてしまいました♪
こんな感じでいろんな種類のお茶も楽しむことができます。
中華料理ならではですよね ^ ^
今年も大満足!
心の底からお腹いっぱいになりました〜♪
来年も・・・
食事のあとはホテル敷地内をブラブラと散歩。
ライトアップされたプールは本当に神秘的です!
他のお客さんの姿もチラホラしていますが、端から端まで全力でバタフライとかも十分可能です。
受付ロビーの横にはライブラリーもあります。
中に入ると本がずらーっと(当たり前ですが)並んでいます。
食後にライブラリーで本を読みながら、少し休憩するのもありですね♪
こちらはお土産屋さんです。
それほど広いスペースではないのですが、店内はすっきりとしていて全然ごみごみしていません。
琉球ガラスで作られたコップは本当にキレイです。
いろんな表情をしたシーサーたちが笑顔で僕を見上げてきます。
他にも定番のちんすこうや、パイナップルのお菓子、そしてアロマオイルなどなど、ちょっとした雑貨屋さんのようなお店なので、ウィンドウショッピングだけでも楽しめます ^ ^
***************
今年で3年連続となる「ココガーデンリゾートオキナワ」ですが、のんびりとした島時間を過ごせるのがやはり一番の魅力です。
沖縄って結構ゴミゴミしているところも多いのですが、このホテルだけはいい意味で切り離されているので本当に快適です。
グループホテルの「ルネッサンスリゾートオキナワ」とあわせて、自分だけの沖縄旅行も作ることができます。
やっぱり来年の沖縄旅行もこのホテルになりそうですね ^ ^
それではまた!