プロスポーツ選手が食べに来る焼肉店!倉敷市「香洛園」の肉は半端ない美味しさだった♪
先日、岡山県倉敷市にある焼肉店「香洛園(こうらくえん)」に行ってきました。
この香洛園ですが、プロスポーツ選手が訪れるくらいの名店で、他の焼肉店では食べることができないような極上の美味しいお肉を比較的安く食べることができるため、なかなか予約が取れない超人気焼肉店としても有名です。
今回はこの焼肉店「香洛園」を、週末・予約なしで突撃リポートしてみようと思います!
スポンサーリンク
【目次】
プロスポーツ選手が食べに来る焼肉店!倉敷市「香洛園」に週末”予約なし”で食べに行ってみた
先日、岡山県倉敷市の美観地区にある「大原美術館」へ行ってきました。
日帰り旅行だったのですが、せっかく倉敷市まで来たので、以前から気になっていた焼肉店で晩御飯を食べて帰ることにしたのです。
こちらが倉敷市黒石にある「焼肉・しゃぶしゃぶ 香洛園」です。
お店に訪れる前の午後2時すぎに予約の電話を入れてみたのですが、すでに予約がいっぱいということでした。
一瞬諦めようかと思ったのですが、何と言ってもプロスポーツ選手が食べに来るという焼肉店ということもあったので、並んででも絶対に食べて帰ってやる!という意気込みでお店にやって来たのでした。
予想通り、駐車場はほぼ満車で、お店の前にもお客さんが並んでいました。
順番を取るために店内に入ってみるとびっくりしました。
壁一面に有名人のサイン色紙が飾られていたのです!
本当にすごい数のサイン色紙に圧倒されました・・・。
写真付きでわかりやすい有名人を3人ほど紹介しますが、まずは元・楽天イーグルスの監督で倉敷市出身の星野仙一さんです。
ここでちょっと自慢話になりますが、実は僕もこの「夢」っていうサイン色紙を持っています。
しかも「アキラッチョさんへ」と僕宛に書いてもらった特別なものです ^ ^
お次は平成の大横綱・白鵬関のサイン色紙です。
他にも貴乃花関など、有名なお相撲さんもサインがたくさんありました。
お相撲さんがみんなで焼肉食べに来る時って、牛一頭分くらいペロって食べちゃうんでしょうね・・・。
そして広島カープの優勝請負人、男気!黒田博樹選手のサイン色紙です。
クリスマスツリーの光を浴びて神秘的な輝きを放っていたこの色紙は、いろんな意味で一番かっこよかったです!
他にもサッカー選手(例えばラモス瑠偉選手)やプロボクサーなどのサイン色紙が所狭しと飾れているため、スポーツファンの人には退屈のしない待ち時間になりそうです。
週末に予約なしで来店したにも関わらず、待ち時間はたったの30分くらいでした。(ラッキー!)
サイン色紙を端から端までず〜っと眺めていたので、あっという間の待ち時間となりました ^ ^
「香洛園」の肉の実力は、とにかく半端ないレベルだった!
席に着き、とりあえず生ビール(中)を頼んでおき、ざっと肉メニューに目を通してみました。
カルビ、ロース、フィレ、タン・・・
そしてステーキ、豚肉・鶏肉、ホルモンと続いていきます。
まずは「上タン」と「上ハラミ」を注文し、「キムチの盛り合わせ」や「特製野菜サラダ」など注文しました。
そして内臓系は「ミックスホルモン4種類」を選び、気に入ったもの追加注文していくという作戦にしました。
最初に運ばれてきたキムチの盛り合わせをつつきながら、生ビールを飲んでいると・・・まずは「上タン」が登場しました!
こちらが香洛園「上タン」(2人前)です!
普通の塩タンと違って脂が程よく乗っていて、肉の旨味が本当に抜群です。
自称グルメ医師のアキラッチョですが、今までにこんな美味しい塩タンを食べたことがありません。
ちなみにこちらがキムチの盛り合わせです。
生ビールもキンキンに冷えていて、もうこのセットだけでも満足できるレベルです(笑)
上タンを美味しく頂いているうちに、次のお肉が運ばれてきました。
ジャジャーン!お次は「上ハラミ」(2人前)です!
僕もアラフォーとなり、脂っこいお肉がちょっとキツくなってきたので、最近ハラミを好んで食べるようになりましたが・・・
この上ハラミには、神レベルの”サシ”が入っているではありませんか!
キムチと生ビールに気をとられていたせいで、ちょっと焼きすぎた感はありますが、噛みしめるたびに肉の旨味がジュワ〜っとあふれてくる最高の上ハラミです!
もうこの一切れのハラミがあれば、もう他に何もいりません(笑)
健康のことも考えて頼んだ「特製野菜サラダ」です。
大盛りのサラダ(ほぼ4〜5人前)が運ばれてきましたが、これで580円は驚きです!
そして「ミックスホルモン4種類」です ^ ^
2.5人前入っているお得なセットで、内臓系が好きな方はぜひ注文してみてほしいです。
ミノが香ばしく焼き上がりました。
これもまた不思議なのですが、このミノにも脂がよく乗っていて、僕が今まで食べてきたミノではありませんでした。
とにかく旨味が半端ないです!
マッコリをグイグイ飲みながら、内臓系のお肉もぜんぶ美味しく頂きました。
あっという間の完食劇です!
ごちそうさまでした ^ ^
スポンサーリンク
倉敷市・美観地区にある「大原美術館」もオススメです♪
せっかくなので、倉敷市・美観地区にある「大原美術館」も少し紹介してみます。
大原美術館は、洋画家の児島虎次郎(1881〜1929年)の業績を記念するために、辣腕の実業家・大原孫三郎が1930年に設立した、岡山県の代表的な美術館です。
大原孫三郎から経済的支援をしてもらった児島虎次郎が、1920年代に2度に渡ってヨーロッパ各地を巡り、その磨かれた眼で収集してきた美術作品が展示されている美術館です。
こちらの写真は本館ですが、威風堂々としていて建物自体がすでに美術作品です。
本館に展示されている代表的な作品を以下にあげてみましょう。
◆『受胎告知』 エル・グレコ
◆『睡蓮』 クロード・モネ
◆『鳥籠』 パブロ・ピカソ
◆『かぐわしき大地』 ポール・ゴーギャン
などなど・・・
有名どころの巨匠の作品もたくさんあります ^ ^
本館以外にも、日本の近代洋画から現在活躍する作家たちの作品が展示されている「分館」や、棟方志功の版画や工芸品などが展示されている「工芸・東洋館」、そして少し離れた場所にある「児島虎次郎記念館」も全て入館することができます。
美観地区をブラブラし、大原美術館 で本物の芸術作品を鑑賞した後は、焼肉・しゃぶしゃぶの香洛園 でお腹いっぱい焼肉を食べて帰るという、無駄のない日帰り旅行でした。
「芸術作品」でも「お肉」でも、やっぱり”ホンモノ”は素晴らしいんだ!ということに、あらためて気がつかされた一日でした。
これからも”ホンモノ”だけをみなさまに伝えるブログ記事作成に努めようと思いました ^ ^
それではまた!
【焼肉・しゃぶしゃぶ 香洛園】
・住所:岡山県倉敷市黒石1146-5
・TEL:(086)426-1129
・アクセス:JR倉敷駅から車で16分
・営業時間:11:00〜23:00
・定休日:第2・4水曜日
・駐車場:多数あり