大満足の北海道スキー旅行!日本一”格安”で楽しむ方法に挑戦!
家族4人、2泊3日の北海道スキー旅行に日本一”格安”で行くプランを計画し、先日実行してきました。
ただ”格安”というだけでなく”満足度”の高さも追求し、可能な限り無駄を削った旅行にすることができました。
この冬、パウダースノーの北海道でスキーをして、海鮮料理やジンギスカンを楽しみ、札幌市内をちょっと観光してみたいな〜って考えられている方は、ぜひ参考にしてみてください♪
スポンサーリンク
【目次】
「神戸」⇆「新千歳」ならスカイマークの”いま得”に決まり!
まずは航空券の予約ですが、最寄りの「神戸空港」から北海道の「新千歳空港」までのチケットを、スカイマークの”いま得”で予約しました。
”いま得”とは、航空券の販売状況によって値段が上下するという特徴があり、搭乗の3日前まで予約が可能なチケットです。
非常に安いチケットですが、航空券の予約を完了してしまうと、それ以降は予約変更を行うことができないという注意点があります。
アキラッチョ一家は大人2人・小学生2人の計4人ですが、「神戸」⇆「新千歳」往復航空券は”いま得”を利用して総額:48,800円ですみました。
一人平均すると、片道がたったの6,000円です!
「神戸」→「新千歳」がこんなに安いって・・・すごい時代になりましたよね。
(6,000円で空を飛ぶことができるのですから ^ ^)
他にも”最新の格安航空券”を一発で検索することができて、しかも24時間オンラインで予約できる格安航空券予約サイト スカイチケット を利用してみるのもよさそうです ^ ^
札幌国際スキー場へのアクセスは札幌駅からをオススメします♪
それでは要点をおさえながら、2泊3日の北海道スキー旅行をざっくり紹介していきましょう。
午前中の仕事を終えて、お昼過ぎに神戸空港からフライトしました。
夕方には新千歳空港に到着し、空港からはJR「快速エアポート」を利用して40分弱で札幌駅までたどり着くことができました。
今回の北海道旅行はスキーが一番の目的でしたが、やはり観光やグルメも外せないということで、宿泊は札幌駅周辺を選びました。
我々が宿泊したホテルですが、JR札幌駅北口から徒歩5分のところにある「ホテルマイステイズ札幌駅北口 」というホテルです。
セミダブルベッド2台で、子供2人は添い寝プラン(実質無料)で申し込みましたが、家族4人・2泊で16,040円でした。
札幌駅からのアクセスが非常によくて、しかも結構キレイなホテルだったので、コストパフォーマンスはかなり高いです!
旅先のホテルですが、いつも楽天トラベル で安くていいホテルをサクッと予約しています ^ ^
一日目の夕食は札幌駅周辺で食べることにしました。
札幌一の繁華街”すすきの”まで行かなくても、札幌駅周辺で十分楽しむことができます。
とりあえず宿泊したホテルから目と鼻の先にある「海鮮食堂・海(かい)」というお店に入ってみました。
こちらはオススメの逸品「海鮮ばくだん」です。
海鮮ユッケですが、納豆や山わさびも入っている刺激的な一品でした。
「カンパチカマ」の塩焼きですが、脂が乗っていてめちゃくちゃ美味しいんです!
挙げるとキリがないくらい美味しいものばかりなので、これくらいでやめときます(笑)
お腹が弾けるくらいしこたま飲み食いし、翌日のスキーに備えて早めに就寝することにしました。
***************
二日目の朝、徒歩で札幌駅の南に位置する「札幌駅前バスターミナル」へと向かいました。
目的地である「札幌国際スキー場」行きのバスは17番乗り場から出発します。
朝一からしっかりスキーを楽しむためには、7時30分に出発する初発のバスに乗り込みましょう。
乗り込んで走り出したバスの中で運賃を払うことになるのですが、オススメなのは「らくらく日帰りバスパック」です。
往復バスチケットに”リフト・ゴンドラ1日券”がついて、大人:5,300円、小学生:2,000円という驚きの安さです!
帰りの最終バスがスキー場を16時30分に出発というしばりがありますが、それでも脚がガクガクになるまで存分にスキーを楽しむことができます♪
所々で他のお客さんをピックアップしながら、札幌国際スキー場まで運んでくれます。
窓から眺める雪景色が本当にきれいなので、バスに揺られる時間もあっという間でした。
そして約1時間30分ほどバスに揺られ、札幌国際スキー場に到着しました。
ゲレンデから見渡せる景色は一面の銀世界で、パウダースノーの雪質も本当に最高です!
子供達をスキースクール(スキーレンタル付き・2時間:4,000円)に預けてしまい、久しぶりのスキーを思いっきり満喫しました ^ ^
お昼は辛味噌ラーメンです。
スキー場のラーメンってあまり美味しくないのが定番ですが、さすが札幌ラーメンっ!と絶賛したくなるほどの美味しいラーメンでした!
初スキーだったうちの子供達も、スクールのおかげであっという間に滑れるようになり、午後からは家族4人で一緒にスキーをたっぷりと楽しむことができました ^ ^
とにかく北海道の雪質は本当に最高です。
子供達もスキーが好き(スキー)になってくれました。(うぅ〜寒っ!)
二日目の夜ですが、ホテルのすぐ裏側にある「ヤマダモンゴル」でジンギスカンを食べました。
チンギス・ハーンが鉄兜で羊肉を焼いて食べたのがはじまりとも言われていますが、すごくヘルシーであっさりしていて、いくら食べても胃もたれなんか絶対にしません。
二日目の夜もたらふく食べてしまいました。
スキーの疲れもあったので、最終日の札幌市内観光に備えて早めに寝ることにしました。
(毎日早寝してますけどw)
スポンサーリンク
元・札幌市民オススメの”プチ札幌市内観光”を紹介!
三日目、いよいよ最終日です。
あまり時間はなかったのですが、せっかく札幌まで来たのでプチ札幌市内観光をすることにしました。
宿泊したホテルマイステイズ札幌駅北口 ですが、ありがたいことにチェックアウトが午前11時と遅めだったので、重い荷物を部屋に置いたまま、札幌市内観光に出かけることができました。
JR札幌駅から南下する地下道を利用すれば、雪道を歩くことなく「時計台」にたどり着くことができます。
札幌市内観光では絶対に外せない場所なので、一応写真撮影しました。
(札幌に住んでた時は、何十回も見ていたでのですが・・・)
時計台の横を地下に下りると、アキラッチョおすすめのカフェ「サッポロ珈琲館・時計台ガーデンテラス店 」があります。
モーニングが有名なお店で、羊カフェに認定したいレベルです。
(残念ながら”羊の置物”を持ってくるのを忘れていました・・・)
カフェオレとエッグサンドのモーニングセットです。
全粒粉入りのパンで栄養価が高く、卵も濃厚で本当に美味しいです!
こちらはプレスサンドですが、ハムやチーズなど何種類かの具の中から、自分で好きなものを選ぶことができます。
ハムがジューシーで、野菜も新鮮!
前日のスキーの疲れが残っていましたが、美味しいモーニングを食べて、心も体もリフレッシュすることができました。
モーニングを食べた後は、雪道をてくてくと大通公園まで歩いていきました。
こちらは「さっぽろテレビ塔」です。
街中をブラブラするだけでも、元札幌市民の僕にとって本当に懐かしい風景ばかりです。
十分堪能できたので、チェックアウトの時間に間に合うようにホテルに戻ることにしました ^ ^
***************
名残惜しいですが、北海道とのお別れの時間が近づいてきました。
でも北海道には、最後の最後に楽しむことのできる場所があります!
それは・・・新千歳空港です!
新千歳空港に到着し、まずはランチから♪
新千歳空港内には、北海道を代表するような有名飲食店がたくさんあります。
これだけお店が揃っていると選り取り見取りで困ってしまいますが、お店のセレクションに無駄な時間を費やさないように北海道旅行・最後の食事は”お寿司”に決めていました。
そして北海道は”回る寿司”でも圧倒的に美味しいです!
少し早めのランチでしたが「函館グルメ回転ずし・函太郎(かんたろう)」に早速入ることにしました。
まずはネギトロから。
ネタが新鮮で、文句なく美味しいです!
カニミソも大盛りです♪
臭みも全くなく、こんなカニミソ食べてみたかった〜!という気持ちに一瞬で包まれます。
食べることに夢中になっていた僕が気がつかないうちに、うちの子供が無邪気に”大トロ”を選んでいました。
お父さん、めちゃ遠慮していたのに・・・。
子供って純粋に美味しそうなものを選ぶんですよね・・・。
もちろん一貫分けてもらいましたが(笑)、回転寿司で出てくるレベルを完全に超えていました!
お寿司を食べ終わったら、お待ちかねの”お土産タイム”です♪
北海道の代表的なお土産といえばやっぱり「ロイズ」です!
最近、こんな可愛いチョコレートのお土産もあるんですね〜♪
他にも色々な種類のチョコレートがたくさんあるので、見てるだけでも楽しくなってきます ^ ^
ロイズってチョコレートのお菓子だけでなく、チョコレートのパンも販売しているってご存知でしょうか?
新千歳空港のロイズベーカリーではこのようなロイズのチョコレートパンを買うことができます。
こちらは人気ナンバーワンの「生チョコクロワッサン」です。
ふわふわのパンの中に、ロイズの生チョコがた〜っぷり包まれていて、人気ナンバーワンの肩書き通りです!
そして子供連れの方には朗報です!
飛行機が出発するまでの時間も、こちらのドラえもんライブラリーがあれば、絶対に退屈することはありません。
ドラえもんの漫画が無料で読み放題なので、飽きることなく待ち時間を潰すことができます。
(うちの子がハマりすぎて、飛行機に乗り遅れそうになりました・・・)
未就学児が遊ぶことができるキッズスペースもあるので、早めに新千歳空港に到着しても出発まで十分楽しむことができます。
北海道の玄関口・新千歳空港には「グルメ」「ショッピング」「遊び」の3本柱がそろっているので、地元北海道の方もたくさん訪れるほどの代表的な観光名所なのです ^ ^
気がつけば出発の時間です。
本当に名残惜しいですが、また必ず遊びに来るぞ!と心に誓いながら飛行機に乗り込みました。
さよなら北海道〜!また来年・・・(涙)
家族4人、2泊3日の北海道スキー旅行【まとめ】
今回の家族4人(大人:2人、小学生:2人)/2泊3日の北海道旅行の”基本的な”旅行代金をまとめてみます。
✅ 神戸⇆新千歳/往復航空運賃(4人分):48,800円
✅ 新千歳⇆札幌/JR往復運賃(4人分):6,400円
✅ ホテルマイステイズ札幌駅北口(2泊):16,040円
↓
<合計金額:71,240円> です!
・夏に旅行する/冬に旅行する
・スキーをする/しない
・スキー板をレンタルする/しない
・レンタカーを借りる/借りない
・・・などなど、北海道旅行の楽しみ方は人それぞれ異なりますが、神戸空港出発であれば基本的には7万円くらいあれば、札幌まで行って2泊して帰って来ることができるのです。
でも、7万円って高いよ〜!って思われる方が多いかもしれません。
しかし、例えばタバコを例にとって考えてみましょう。
一日一箱吸っている人が一年間禁煙すれば、どれくらいのお金が節約できるでしょうか?
セブンスターであれば1箱:460円なので、ざっと計算してみると・・・
460円 × 365日 = 167,900円 です。
禁煙して健康になるだけでなく、ガン予防 にもなるし、しかも(神戸空港からであれば)北海道2泊3日の家族旅行を一年間に2回行ける計算になります。
ものは考えようですね ^ ^
今回の旅行で利用したサイトは以下の通りになります。北海道旅行を考えられている方は、ぜひ参考にしてみてください♪
✅ 航空券予約
・スカイマーク(SKYMARK AIRLINES)ホームページ
✅ ホテル予約
✅ 札幌国際スキー場
→バス情報、スキー板レンタル、スクールの予約など
北海道はまだまだ楽しむところが沢山あるので、また機会があればレポートします ^ ^
北海道は、でっかいど〜!!(寒っ)
それではまた!