神戸市「しあわせの村」にあるパターゴルフは家族で一日中めいいっぱい楽しめるぞ〜♪
神戸市内をドライブ中、道に迷ったアキラッチョが偶然たどり着いてしまったところ、そこは「しあわせの村」という名の楽園でした。
そして「しあわせの村」にある「すずらんゴルフ場」のパターゴルフが、超お手頃価格で大人から子供まで一日中楽しめるということを発見してしまいました。
今回は、家族でのんびり楽しめる超穴場のパターゴルフ場について紹介します ^ ^
ゴミゴミした休日の遊園地で消耗したくない人にとって、この「しあわせの村」は聖地になるかもしれませんよ〜♪
スポンサーリンク
神戸市北区にある「しあわせの村」ってどんなところ?
「しあわせの村」は、緑いっぱいの広大な敷地の中で、子供から大人、そして高齢の方や障害のある方まで、誰もが楽しめる総合福祉ゾーンです。
神戸の中心地である三宮から車で約25分のところにあり、駐車場は約1,600台分もあるので休日でも安心です。
ちなみに駐車料金は1日1回:500円と良心的な設定です!
村の中には福祉施設や病院だけでなく、みんなで楽しめる遊ぶ施設がたくさんあります。
✅「しあわせの村」にある主な施設
・宿泊施設
・レストラン
・温泉
・プール
・体育館
・テニスコート
・キャンプ場
・馬事公苑
・トリム園地
・ゴルフ場
などなど・・・・。
これらの中のいくつかを組み合わせれば、一日中どころか何泊でも「しあわせの村」の中だけで楽しめてしまいます。
例えば宿泊施設に泊まりながらゴルフをしたり、キャンプをしながらプールで泳いだり、馬事公苑で乗馬をした後で温泉につかったり・・・などなど、組み合わせは無限大です!
すずらんゴルフ場のパターゴルフは家族で一日中めいいっぱい楽しめるぞ〜♪
たくさんある”遊べる施設”の中で、アキラッチョ一家は「すずらんゴルフ場」のパターゴルフを選びました。
ショートコースのゴルフ(すずらんコース)もできるのですが、パターゴルフを楽しめるのはクローバーコースといって、なんと18ホール全てがベント芝となっています。
起伏もあり変化に富んだ、かなり本格的なパターコースです。
ちなみに料金ですが「まわり放題」で小学生が300円、そして2018年8月31日までの期間限定で大人が1,000円(通常:2,000円)と、これまた良心的な価格設定です。
ボールやパターは、もちろん無料で借りることができます。
まさに今がチャンスですね!
コースはこんな感じで、パターゴルフ場とは思えないほどのクオリティーの高さです。
こんな素敵なコースが18ホール用意されていて、しかもまわり放題って本当にすごい!
お腹が空いたら、途中で村内の何ヶ所かあるレストランに食事にいってもよいとのことです。
今回はあまり時間がなかったので、18ホールを1回だけまわり、取り急ぎ次の「トリム園地」へと向かったのでした。
時間があれば10回くらいまわりたい!って思えるほどの楽しさでした ^ ^
スポンサーリンク
***************
「トリム園地」とは、色々な遊具がある冒険アスレチック施設です。
さすがに土曜日の午後ということもあり子供がたくさんいましたが、遊具の前に行列ができることはなく、みんなのびのびと遊んでいました。
緑いっぱいで浅い川が流れており、イカダで渡って遊ぶこともできます。
うちの子供がロープにつかまった状態で川の上に宙吊りになりましたが、落ちても全然溺れるような深さではないので心配しませんでした(笑)
こんなお城のような遊具もあります。
他にも遊ぶ場所がたくさんあるので、一つの遊具に子供が群がってぐちゃぐちゃになるということはありません。
このお城から、ネットのトンネルが山の方へ向かって伸びています。
ネットのトンネルを登りきり、そこから木で出来た階段をひたすら子供達と駈け上がりました。
やっとのことでたどり着いた一番高い場所、そこからあたりを見渡してみると・・・
僕たちの目の前には、「しあわせの村」という名の大自然が広がっていました ^ ^
「ヤッホー!!」
と思わず叫びたくなりましたが、アラフォーのおっさんなので控えることにしました。
神戸市北区にある「しあわせの村」は、大人から子供までめいいっぱい遊ぶことができる、超穴場のレジャースポットだと思います。
このブログをいつも読んでいただいている方々に、これからも感謝の気持ちを込めてアキラッチョおすすめの穴場スポットを紹介していきますね〜♪
それではまた!