病院で処方できるダイエットの薬があるよ!でも本気で痩せたいなら絶対に◯◯をおすすめします♪
先日、外来のちょっとした合間に、外来担当の看護婦さんにこんなことを聞かれました。
「先生、私、本気で痩せたいんですけど、ダイエットできるサプリメントって何かオススメありますか?」
と・・・。
ダイエットサプリメントって世の中に溢れかえっていますが、星の数ほど生まれてきては、それと同じ数だけ消えていっています。
それでも飲むだけで痩せる(要するに”楽して痩せる”)サプリメントには、亡者のごとく”痩せたい人たち”が群がっていってます。
例えるなら、落ちている飴に本能で群がるアリさん達・・・もしくは思考停止してパチンコに通う人々・・・といった感じでしょうか?
いずれにしてもダイエットサプリメントなんかにお金をつぎ込むなんて本当にもったいないです。
今回は、そんな痩せたい人たちのために、実は病院でも「痩せ薬」を処方してもらえるというお話をしようと思います ^ ^
スポンサーリンク
病院で処方できるダイエットの薬があるよ!
病院で処方できるダイエットの薬ですが、現在(2018年10月)、日本国内で認可されているものでサノレックス®︎という薬があります。
このサノレックス®︎ですが、脳の摂食調整中枢というところに直接作用して「ご飯を食べたい❤︎」という気持ちを抑制してくれる作用があります。
薬を飲むことで、大好きなご飯やお菓子を食べたくなくなってしまうという不思議な薬です。
しかし、このサノレックス®︎は痩せたい人ならどんな人でも内服できる薬ではありません。
どんな人が内服できるかというと、食事療法や運動療法をやったにも関わらず痩せることができなかった人(肥満度≧+70%、またはBMI≧35)になります。
高度の肥満の人にとっては魔法の薬のようですが、どんな薬でも副作用には気をつけなければなりません。
このサノレックス®︎は脳に直接作用する薬なので、神経や精神の病気を患っているような人は内服できない場合もあります。
また意欲が低下して「うつ状態」になったり「肺高血圧症」などの怖い病気や「便秘」「頭痛」「睡眠障害」などの副作用もあるので注意が必要です。
サノレックス®︎について悪く言うつもりは全くありませんが、アキラッチョとしては「人間本来の意欲を低下させることで、ついでに食欲も低下させるのでは?」といった印象を持っています。
もし病院の薬で安全に痩せようと思うのであれば、アキラッチョならコレバイン®︎という薬を内服するかなあと思います。
コレバイン®︎は高コレステロール血症の薬ですが、食事の前に200mlの水(温水では薬が膨らんでしまって飲めなくなる)で内服することで、食事中のコレステロールを吸着して便と一緒に排出してくれるという素晴らしい作用があります。
このコレバイン®︎は体内に吸収される薬ではないので、副作用としても便秘くらいです。
ただし、コレステロール値が高い患者さんにしか処方することができない薬なので「痩せたい願望」だけではこの薬を処方してもらうことはできません。
ご注意ください ^ ^
スポンサーリンク
でも本気で痩せたいなら絶対に◯◯をおすすめします♪
病院でダイエット薬を処方してもらえる人って、結局は「重度の肥満症」や「高コレステロール血症」といった限られた患者さんだけです。
じゃあ、痩せたいと思っている人には”あやしい”ダイエットサプリメントしかないのでしょうか?
結論から言えば、本気で痩せたいのであれば「食事療法」をした上での「運動療法」しかありません。
「楽して痩せよう!」という安易な考えが、そもそもの間違いなのです(笑)
アキラッチョ自身の話になりますが、実は3ヶ月で−15kgのダイエットに成功した経験があります。
ダイエットに取り組んでいる3ヶ月の間は、変化していく自分を楽しむことができました。
でも、来月結婚式を挙げるとか、コンパまでに本気で痩せたいなど、悠長にダイエット生活を楽しめない方はプライベートジムRIZAP しかないと思います ^ ^
ブーっツブゥーーっツ!ブーっツブゥーーっツ!・・・チャーラ〜チャラッチャ、チャーラ〜チャラッチャ♪(言葉で表現するの難しいw)
人間って、ここまで変わることができるんですね・・・。
そして、北海道から沖縄まで全国どこにでもRIZAPってあるんだってことを初めて知りました。
変なサプリメントやエステなんかよりも、ただただシンプルに痩せることが一番美しくなれます。
RIZAPまではちょっと・・・という方には、ダイエットの専門家が60日間オンラインでマンツーマン指導してくれるFiNC(フィンク)ダイエット家庭教師 というものもあります。
内緒で痩せたい人にはもってこいですね ^ ^
「勉強」と「筋トレ」だけは、かけた時間とお金が100%結果として返ってくるので、自分の健康のためにもぜひ頑張りましょう!
それではまた!