- HOME >
- アキラ先生
アキラ先生
20年目の脳神経外科医です。「脳の病気」について日本一わかりやすく解説します。
「看護師さん」と言えば、世間一般的には”白衣の天使”という素敵なイメージがあると思います。 しかし実際の看護師さんの仕事はそのようなファンタジーの世界から全くかけ離れていて、とんでもない ...
寝たきり状態の患者さんは体を自分で動かすことができないため、血流不足で皮膚が壊死してしまう「褥瘡(じょくそう)」という病変ができやすくなります。 僕が勤務している病院では、褥瘡を治療する ...
若い人でも認知症を発症してしまう「若年性認知症」をご存知でしょうか? 高齢化の進む我が国では、65歳以上の高齢者の4人に1人が認知症(認知症予備軍を含めて)にかかっていると言われています。 その一方で ...
「孫は優しい」すなわち「まごは(わ)やさしい」というこの言葉は、健康増進のために積極的に摂取した方がよいと考えられている食品7つの頭文字を並べたものになります。 実はこの7つの食品には、 ...
認知症の代表格である「アルツハイマー型認知症」や、脳卒中が原因となって起こる「脳血管性認知症」は、生活習慣がその発症に大きく関与していることが知られています。 認知症にならないためにはど ...
もし、お医者さんに「あなたの病気は”手術”が必要です」と言われたら、どんな人でも必ずびっくりすると思います。 頭の中は真っ白で放心状態。そして、お医者さんの言われるがまま、気がつけば手術 ...
みなさんのまわりに「最近、物忘れが進んできた」とか「歩く時にフラフラするようになった」といったような高齢者の方はいないでしょうか? 一般的に「認知症」という病気は、薬の治療によって”現状維持”もしくは ...
もの忘れ外来をしていると、本物の「認知症」という診断で薬による治療開始となる患者さんがいますが、ほとんどの方は「加齢による物忘れ」であり、薬を飲むことなく経過観察となります。 そして頻度 ...