- HOME >
- アキラ先生
アキラ先生

20年目の脳神経外科医です。「脳の病気」について日本一わかりやすく解説します。
「医師不足」で騒いでいる病院を時々見かけますが、そもそも本気で医師を集めようとする「意思」が不足しているように思えます。 特に赤字の公立地方病院に至っては、公務員という立場があるので仕方 ...
絵に描いたような順風満帆な人生を送る人って、おそらくこの世に一人もいないと思います。 かく言うアキラッチョも、数年前のある日、家庭の事情で脳神経外科治療の最前線から退かざるを得なくなって ...
いつものようにコーヒーを飲みながら朝刊をのんびり読んでいると、ある記事が目にとまりました。 その記事のタイトルは『倒産にパワハラ・・・自殺急増』というものでした。 今でこそ年間自殺者数は ...
お医者さんや看護師さんをはじめとする医療専門職の人って、国家資格さえあればどんな病院でも比較的カンタンに転職することができます。 就職難のこの時代に、自分の希望通りの病院に簡単に転職する ...
今回はアラフォー医師アキラッチョが週休3日生活をはじめてみて、実際のところどうなったか?ということについてのお話です。 週休3日以上の休みを導入している日本の企業は、全体の5.8%(20 ...
「脳神経外科の手術が日本で一番うまい先生はだれ?」と聞かれたら、迷いなく「札幌禎心会病院の谷川緑野(たにかわろくや)先生」の名前を挙げる思います。 谷川緑野先生とはご縁があり、たった一年 ...
一流の製薬会社で働いているMRさん(医薬情報担当者)と病院の廊下で立ち話をしている時に、ひしひしと感じたことがありました。 それは「どんなにいい会社に勤めていても、副業や転職の準備は必須 ...
脳神経外科の外来診療をしていると、頭を強く打ってケガをしたという患者さんがよく来られます。 その患者さんの中に「たんこぶができているから大丈夫だとは思うんですけど・・・」と言われる方が多 ...